ブログ 2024年11月の記事一覧
2024年 11月 30日 12月の予定を立てよう
最近は気温が一桁の日も増えてきて、ますます寒さが厳しくなっていますね。
暖かい恰好をして、風邪をひかないようにしてください
本日で11月も終わりです。明日からは12月に入ります!
みなさんは12月の計画を立てられていますか?
受験生にとっては12月は共テ対策に時間を掛けたい人、共テよりも志望校対策を優先したい人など
人によって残りの時間をどう使わなければならないかが変わってきます。
共テまで50日をきりました。残された少ない時間をフル活用できるよう今日中に計画を立てておきましょう!
低学年の皆さんも、12月は定期テストの後には冬休みが待っています。
今の内に定期テスト期間と冬休みの計画を立てておき、効率的に勉強していきましょう!
2024年 11月 29日 共通テストまであと50日
皆さんこんにちは!
東進ハイスクール綾瀬校です。
本日は11月29日(金)です!
なんと、共通テストまであと50日となりました!
10月9日に共通テストまで残り100日となっていて、そこから50日経過しました。
50日というのはあっという間ですね。
ここから共通テスト本番までもあっという間です!
1秒たりとも無駄にできる時間はありません。
今までを振り返りましょう。
少しでも「無駄にしたなぁ」と思うようなことがあれば、今すぐ修正しましょう。
今からならまだ間に合います。
僕からいえることは共通テストまでの残りの時間、全力を尽くしましょう!
受験には必ず終わりが来ます。なので、悔いの残らないように、時間を大切にしましょう!!
2024年 11月 28日 東進に入学した理由④
2024年 11月 26日 東進に入学した理由②
2024年 11月 25日 東進に入学した理由①
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校、担任助手藤田樹です!
本日は、私が東進に入学した理由について話していきます。
主に東進に入った理由は、2つあります。
ひとつめは東進の映像授業に魅力を感じたからです。
私は、高校一年生から勉強をコツコツやっていたタイプだったので、
東進に入った高校二年生の12月冬には、周りより進んだ勉強をして、
受験勉強スタート切りたかったため、自分で勉強のカリキュラムが
つくれる東進に魅力を感じました。
好きな時間に映像授業を受講できることも魅力の一つでした。
ふたつめは、模試の豊富さです。
東進は基本的に毎月、模試があります。
わたしの第一志望校は共通テストが重要だったので、
2ヵ月に一回共通テスト模試があることは予備校として最適だと思いました。
皆さんも東進のメリットを生かして、受験勉強を成功させましょう!

