ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 13

ブログ 

2025年 1月 24日 過去問に触れよう

こんにちは。東進ハイスクール綾瀬校です。


共通テストも4日前に終わり、この先には私立大学の入学試験がありますね!
私立大学の入試では2日連続や3日連続で別々の大学を受験するという方もいると思います!
これからは複数の大学の対策を行わなければならず、大変な時期です!
なので、今のうちから過去問に触れていきましょう!!

集中して勉強をする人のイラスト(男性)

過去問演習は東進生であれば7月から行っており、演習や復習のやり方は確立できているはずです!
また、この時期の受験生は学校が休みであり、一日中自由な時間を確保できるはずです!
その時間を有効活用していきましょう!


私が受験生の時、私立大学の過去問であれば最低でも一日で一年分をマストとし、勉強を行っていました!
その時、実際の入試の雰囲気で行うようにするために試験と同じ時間割で実施するようにしていました!
昼食に食べるものも一緒にしていました(笑)


私立大学の入試まであと少しですが、一日一日を大切にし、頑張っていきましょう!!
応援しております🔥🔥

2025年 1月 23日 高速基礎マスターを進めよう

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール綾瀬校です!

共通テスト同日体験受験が終わって4日が経ちました。

試験会場へ向かう学生のイラスト

受験結果も返ってきたことで、今回の結果を踏まえて

高2、高1生の皆さんも今まで以上に受験本番を意識して勉強していることと思います!

 

ということで、本日のテーマは「高速基礎マスターを進めよう」です!

なぜ高速基礎マスターがこの時期に重要かというと、

高速基礎マスターは英語の基礎となる

 

単語、熟語、文法

 

について、文字通り一通りの基礎を学ぶことが出来るコンテンツだからです!

例えば、英単語に関しては、高速基礎マスターの単語1800個を修得することで、

共通テスト英語リーディングの、なんと

99.8%

をカバーすることが出来ます!!!

これから一層気合いを入れて勉強を進めていこうとするこの時期だからこそ、

少なくとも高3の6月には修得しておきたいこれらの基礎を、

先取って進めることが将来的に大きなアドバンテージになります!

 

未来の自分を楽にすると思って、

今の時期から受講だけでなく、高速基礎マスターを進めていきましょう!!!

2025年 1月 22日 勝利の方程式とは?

本日のブログテーマは

「東進の勝利の方程式とは!?」

という内容で、

皆さんは、この勝利の方程式をご存知ですか?

説明会などで、良く聞きますが、

あまり理解していないという人もいらっしゃると思います。

 

本日は、勝利の方程式がどんなものかまとめたものがありますので、

見てみましょう!

 

 

このように、東進での学習には、

目的と期日があり、第一志望校合格への理想的な学習プランがあります。

これを上回るペースで学習することはGOODですが、

遅れることは、第一志望校合格が遠のいていくことを意味します!

決して遅れることのないよう、学習していきましょう!

 

2025年 1月 21日 二次・私大の対策に切り替えよう

 

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール綾瀬校です!

 

共通テストが終わって二日が経ちました。

目標点を突破できた人も、届かなかった人も、

留まらずに次の試験に向けて対策を始めるが吉です。

 

最後の最後まで点数は伸びます!ここからが勝負です。

 

第一志望合格の為に自分がとるべき点数を理解し

そのためにするべき勉強を分析して

悔いのないように毎日取り組んでいきましょう!

 

残りの期間は取捨選択が非常に大切です!

限られた時間を有効に活用して

粘り強く諦めずにやりきってこそ受験生!

 

校舎から応援しています。

 

2025年 1月 19日 共通テストお疲れ様でした!

 

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール綾瀬校です!

 

ついに本日で共通テストが終わりましたね。

受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした!

共通テストが初めての入試という人も多かったと思います。

緊張したと思いますが、これで一つ目の大きな壁は突破しました!

 

自己採点と答案再現の提出はもう済んでいますか?

結果が良かった人、良くなかった人、様々だと思います。

ですが、ここで燃え尽きてはいけません

 

みなさんは共通テストのために頑張ってきたのではなく、第一志望校の試験で合格するために勉強してきたと思います。

共通テストがうまくいった人はこのまま油断せず第一志望校の試験で合格点を取ればいいだけですし、

うまくいかなかった人は、この後に控えている本命の試験で挽回すればいいだけです。

あくまで共通テストはひとつの通過点として、重くとらえ過ぎないようにしましょう!

 

もう受験生活もあと少しです。

最後の最後まで諦めずに勉強しましょう!

もし不安になったり諦めそうになったら担任助手に相談して下さい!

全力で受験生を応援します🔥🔥🔥

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S