ブログ
2025年 3月 31日 4月の予定を立てよう
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!
本日のブログは、4月の計画を立てようというテーマで話します。
今日で3月が終わり、一つの句切れ目になります。
4月の計画を立てることは、大きなメリットになります。
学校も始まる事ですし、部活の両立など春休みの動きとは大きく違った、
勉強計画が必要になります。
学校が始まる前に、勉強計画を立てる時間をしっかりと取り、4月の計画を立て、
第一志望校合格の足掛かりにしましょう!
2025年 3月 28日 自分の弱点を把握しよう
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!
桜が見ごろの季節になってきました
散歩が楽しくなりますね。花粉も猛威を振るっているので大変ですが、、、
さて、本日は「自分の弱点を知ろう」というテーマです。
新高3生の皆さんは既に受験生として勉強に励んでいると思いますが、しっかり自分の弱点を把握できていますか?
ただやみくもに勉強していては、効率が悪いですし、成績も思うように上がりません。
受験には本番までの期限があり、期限に間に合わせるには自分が今やるべきことを常に理解しておくことが大切です。
そこでぜひ活用してもらいたいのが「東進模試」です!
自分の弱点を知るには、本番と同じように問題を解いてみるのが一番です。
模試で解けなかった分野は本番でも同じように解けません。
模試は自分の現在の立ち位置を知るのにも大切ですが、自己分析をして自分の弱点を知るのも同じくらい大切です!
4月にも共通テスト本番レベル模試があると思います。
模試を終えたら必ずその日中に自己採点を終わらせ、自分が出来ていなかったところの分析は必ず行いましょう!
本番までに自分の弱点を着実に潰していけば、必ず合格できます。
春休みも佳境です。頑張っていきましょう
2025年 3月 27日 娯楽は断ち切ろう
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!
今日は娯楽は断ち切ろうというテーマで話したいと思います。
現代社会においては、受験勉強を妨げる誘惑がたくさんあります。
例えば、スマホで出来るゲームなどです。
受験は入試の日までに各科目を合格点に持って良く必要のある、
期限が決められた戦いです。
その戦いにおいて、勝つ単純明快な方法は、他のライバルより、
勉強時間で優位に立つことです。
その為には、ある程度娯楽を我慢して勉強机に向かうことが必要ですね、、、
意外と見落としがちですが、息抜きだからと言って、
友達と話し込んでしまうことがあるかもしれないので、
それも注意しておかなければなりません。
第一志望校に合格するため、勉強と娯楽のバランスを上手く保ち、最大効率で勉強しましょう!!!
2025年 3月 26日 招待講習申込締切は明日まで
皆さんこんにちは、東進ハイスクール綾瀬校です!
現在、東進ハイスクールで行っている新年度特別招待講習の申込の締め切りが明日となっております!!
この招待講習では東進ハイスクールの一流の講師陣による授業を無料で受けることができます!!
また、受けられる授業も多様であり、自分がやりたい授業を受けることが可能です!
他にも、高速基礎マスターという東進独自のコンテンツや担任・担任助手による指導も体験することができます!
明日までが申込締め切りとなっておりますので、興味のある方はぜひ申し込んでください!
東進ハイスクール綾瀬校も皆さんをお待ちしております!
2025年 3月 25日 今の時期に後悔したこと③
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です。
今日はとても暖かく、日中は半袖でも過ごせる気温でした!
最近は寒暖差が激しいので体調管理を万全にして勉強時間を確保していきましょう~
さて、今回も引き続き今の時期に後悔したことについてお話ししていきます。
私の高校生時代を振り返って後悔していることは「長期休みに勉強時間を確保しなかったこと」です。
長期休みは自由度が高い分、勉強時間の違いが成績に出てきやすいです。
勉強の成果が成績に反映されるのは数か月後なので、長期休みに勉強しないということは数か月後の自分を苦しめるということ。
次の長期休みは夏休みです。夏休みに最大限の学習量を維持するために、春休みから長時間勉強に慣れておくことが本当に大切です!
毎日受講、毎日登校を当たり前にしていきましょう!!!