ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 25日 ~勉強以外の誘惑との付き合い方~
こんにちは!!東進ハイスクール綾瀬校です!!
今日は勉強以外の誘惑との付き合い方について紹介したいと思います。
私は受験生の時勉強するときは勉強する、
休憩するときは休憩する、で切り替えていました。
休憩するときはYoutubeを見たり、音楽を聴いたりしていました。
こうやって休憩時間で誘惑を解消していました。
また、集中力はずっとは保てません。
中途半端な集中力で勉強をしても中途半端な定着になってしまうだけです。
是非参考にして、自分の誘惑に打ち勝ってください!!
2024年 5月 24日 暗記のコツ
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です。
今回は暗記について話そうと思います。
皆さんは暗記をするときに何を意識していますか?
私が暗記で一番大切なのは復習だと思っています。
受験生時代に行っていた方法は、
夜に暗記をして朝に復習を行う事です。
一度覚えた事を忘れてしまうのが一番もったいないので
忘れないように復習を毎日していました。
暗記法は色々あると思います。
自分に合った方法を探してみてください
2024年 5月 23日 定期テスト期間も登校しよう
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!
新学期が始まってからしばらく経ち、多くの学校では定期テストが近い、もしくは終わっている頃なのではないでしょうか。
「定期テストの勉強をしなきゃいけないから東進にはいけない」
「テスト疲れちゃったから今日は勉強しなくていいや」
という声が聞こえてきそうですね。
みなさん、それは甘えです!!
暗記したいから声を出したいというなら音読室を使いましょう!
定期テストはしっかり勉強しないとと思っているなら、なおさら勉強する場所を変える必要はありません!
とにかく東進に毎日来て、学習を進める姿勢をやめてはいけません。
多くの皆さんは受験において、先取り学習をして定期テストは形式上行っているだけの進学校の生徒や、テストが存在しない浪人生と戦わなくてはならないので、休んでいる間にどんどん突き放されてしまいます。
周りと差を付けるためにも、定期テスト中も毎日登校をつづけましょう!!
2024年 5月 22日 今の時期に意識して取り組む事
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!
皆さん勉強は捗っているでしょうか?
この時期はGW後で時間がうまく活用できていない人も
いるのではないでしょうか?
夏休み前のこの時期は
勉強をしっかりできる人とそうでない人が二分して
差を付けやすい時期ととらえることもできます!
それを意識しながら、受講、過去問演習、自学自習に力を入れていきましょう!!
2024年 5月 21日 受講の復習できてますか?
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です。
今回は受講の復習について話していきたいと思います。
東進の先生方は全員プロです。
そのため、受講をしっかりと受ければ成績はどんどん伸びていきます。
受講をより効果的に行うために必要なのが復習です。
学習内容の定着のために毎回確認テストと併せて復習をしていきましょう!
東進ハイスクールではほぼすべての授業でこのサイクルを実現できます!!
勉強内容が定着しないことに悩みがある方は、
ぜひ東進ハイスクール綾瀬校に来てください!!