ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 9日 英検のメリット

 

 

こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

本日は、英検のメリットについて説明していきます。

受験生の皆さんの中には、中学生、もしかすると小学生の頃から英検を受けたことがある人がいると思います。

一方で、今まで一度も英検を受けたことがない人も多くいるでしょう。

中には、英検を受けることの意義がわからず、受けるモチベーションが湧かないという人も多くいるでしょう。

英検を受けるメリットとは、ズバリ「受験で優遇される」ことです!!

大学受験においては数点の差が合否を分けることも多くあります。

その中で、英検は特定以上の級を持っているだけで加点を得ることができる大学が多くあります!

例えば、上智大学や千葉大学など、試験問題が非常に難関な大学においても、

英検の級やスコアによってはかなりの加点や満点扱いなどの待遇が受けられます!!

また、英検は級によっては非常に難易度の高い英語の問題が出題されます!

そのため、英検の勉強をすることが大学受験でも通用する英語力の育成に役立ちます!!

これらのメリットを踏まえて、必要だと思う人は是非英検を受けてみて下さい!!!

 

2024年 7月 8日 夏は模試を受けよう

 

 

みなさんこんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

最近は猛暑が続いていますね!体調は大丈夫でしょうか?水分補給を忘れずに、暑さに負けず頑張っていきましょう!

気付けばもう7月の第一週が終わりました!もうすぐ夏休みの方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回は夏に受ける模試の大切さについてお話していきます!


■

 

 

夏の模試が重要な理由は二つあります。それは、

 

①夏の頑張りが可視化される

受験生が特に気合いを入れて勉強しなければならないのが夏休みです。

学校がないうえに、基礎固めではなく過去問演習や志望校対策に向けた勉強も始まってきます。

なので、自然と毎日長時間勉強をして、力がついてくると思います。

その実力を発揮するときこそが、夏の模試です!

夏休みの頑張りをぜひ全力でぶつけてください!

また、夏休みを終えたあとに模試が返ってくるので、結果を見たらそのまま秋も頑張る気力が湧いてくると思います!

 

②今後の指標になる

夏が終わると、だんだんと志望校対策がメインになっていきます。

共通テスト対策に割ける時間も少なくなるので、より効率的な、そして質の良い勉強が求められます。

そのためには、現状の分析と計画の立て直しが欠かせません!

だからこそ、夏に受ける模試は重要になります!

 

東進ハイスクールでは、8/18(日)に共通テスト本番レベル模試があります

この日に全力を注げるように、今から気を引き締めて夏を乗り越えましょう!!!

 

2024年 7月 7日 今日は一橋題・東工大・神戸大本番レベル模試

こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です。

 

今日は一橋大・東工大・神戸大の

 

本番レベル模試です。

 

冠模試を受験するのは初めてという人もいると思います。

 

ですが、怖がる必要はありません。

 

なぜなら、みなさんの勝負は夏休みにあるからです。

 

もちろん傾向形式は予習しておくことは大事ですが、

 

この模試の判定や偏差値は気にし過ぎないことが大切です。

 

夏休みの使い方でいくらでも成績は伸びます。

 

今持っているすべての力を出し切りましょう!

2024年 7月 6日 休日の過ごし方

 

こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です。

本日は休日の過ごし方についてです。

夏も前半、まさか受験生で

「休日半分寝てました、、」

なんて人いませんよね????

 

もしいたらハッキリ言わせてもらいます。

受験をする、ということをはき違えています。

 

これが夏休みの勉強量です。

1日16時間。

これだけやらないと合格はできません。

夏休みは毎日このスケジュールです。

 

1度きりの人生に1回しかない、自分に厳しく猛烈に努力し、その結果成長できること。

これが受験です。

 

一方で、すぐに生活リズムを変える事は難しいものです。

どうするか

休日でこの生活リズムを実践し、慣れていく他ありません。

 

休日を大事にしましょう!

大多数が自分に甘くなるであろう日に、16時間勉強ができる人になっていきましょう!

2024年 7月 5日 やりきれなかった高速基礎マスターをおわらせよう

こんにちは東進ハイスクール綾瀬校です!

7月になりましたね、とっても暑いですがみなさん体調大丈夫ですか?

いまの段階から熱中症には気をつけてください!

 

さて、東進ハイスクールには高速基礎マスターという英語の知識を深めるためのツールがあります。

単語、熟語、英文法の3つの分野で分かれており、本来文法までの範囲を6月までに終わらせることは必須になっています。

高速基礎マスターは長文を読むうえでの英語の知識を定着させるのにとてもいい教材です!

スマホ一台でも取り組むことができるので隙間時間を利用してどんどん進められます!

 

夏休みも近づき、そろそろ過去問に取り組み始める段階だと思いますが

どの問題を解くにあたっても知識がないことには始まりません!

この機会に、終わらせていない高速基礎マスターを終わらせてしまいましょう!

お申し込み受付中!

S