ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 

2025年 3月 5日 受講終了に向け計画を立てよう

皆さんこんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

最近は東京でも雪が多く寒い日が続いていますが、体調管理を意識して生活しましょう!

 

タイトルにもある通り、今回のテーマは「計画をたてよう」です!

 

皆さんは今通期受講に取り組んでいる最中だと思いますが、受講修了までの予定を立てられていますか?

担任助手と一緒に立てた予定を実行できているでしょうか?

予定とズレてしまっている場合は、修正しなければなりません。今一度確認してみて下さい。

 

計画を立てることは非常に大切なことです!

受験において最終的なゴールは「合格」ですが、その過程には苦手潰しの演習や過去問演習、そしていま取り組んでいる通期受講や高速基礎マスターがありますね。

それらをすべて活用して合格をつかみとるには長期的な計画と、それを達成するための短期的な計画を立てて実行することが必要です。

 

春休みはたくさんの勉強時間を取れるチャンスともいえる時期。春休みに入る前に予定を立てましょう。

今取っている講座は4月末までに終わらせられるように計画を立てましょう。

 

今から計画を立てて取り組む習慣をつけて、着実に成績アップを目指しましょう!!!

 

 

2025年 3月 4日 春休みはビッグチャンス!

皆さんこんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

3月が始まり、学期末試験真っ最中の時期になりました。

 

皆さんが何よりも楽しみにしている春休みも着々と近づいてきましたね!!!

 

春休みも休んでばかりはいられません。

受験において大きく差がつくのは長期休み

長期休みといえば夏休みを思い浮かべる人も多いですが、夏休みは多くの受験生が勉強を始めています。

 

一方、春休みはまだ受験勉強を本格化させていない生徒も多いです。

そのため、他の受験生と差を付けるにあたって春休みはビッグチャンスだというわけです!

 

まだ春休みに何をすべきか分からないという人はぜひ東進の新年度招待講習を受けてみましょう!

今なら3講座の受講が可能です!ぜひお申し込みください!

 

新高3生も新高2生以下の皆さんも、春休みにしっかり勉強して周りと差を付けて合格へ近づきましょう!

 

 

2025年 3月 2日 合格報告会について

皆さんこんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

3月に差し掛かり、一年間頑張った受験生の結果が出ている時期ですね!

 

先輩の合格発表をきいて、憧れだったり、

なおさら焦りだったりが出ている高校1年生や2年生も多いのではないのでしょうか?

 

憧れの先輩から直接合格する勉強方法を聞ける機会は、年に数回もありません。

綾瀬校では、そのような機会として、合格報告会を行っています!

第1回目の合格報告会は3/9(日)14時~です!

 

早稲田大学と上智大学、青山学院大学に合格した先輩から直接お話を聞けます!

東進のコンテンツをどう使って合格を掴み取ったのか、

そもそも勉強に対してのモチベーションは?などなど、

受験が終わってすぐの先輩に相談できる、またとない機会になっています。

 

東進に入学している生徒もしていない皆さんもぜひ参加してください!

 

 

2025年 3月 1日 3月に意識すべきこと

 

みなさんこんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

今日から3月に入りだんだんと過ごしやすい気温になってきました☀

それと同時に、新学年になるまで残り一か月を切っています。

みなさんは「受験生」として勉強と向き合えていますでしょうか?

新学年になるまでのこの一か月を有意義に使うために、みなさんに意識して欲しいことが2つあります。

1つめは学校の定期テストとの両立です。この時期には定期テストがあり忙しくなると思いますが、そんな中でも受験勉強の量と質を落とさないことが大切です。

テスト後の切り替えをぜひ意識してみて下さい。

2つ目は目標を立てることです。目標の中身はそれぞれによって違いますし、どんな些細な事でも大丈夫です。

「受講を修了する」「高速マスターを修了する」「4月の共通テスト模試で目標点を取るために頑張る」など各自で目標を設定してみて下さい。

この一か月を有意義に使い、周りの受験生と差をつけましょう!!

 

 

 

2025年 2月 28日 三月の予定を立てよう

 

皆さんこんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

この前に年が明けたと思えば、2月が終わり、ついに3月になってしまいます!!

この調子でいってしまうとあっという間に今年も終わってしまいます…

 

そんな中、皆さん3月の勉強予定は立てましたか?

3月には春休みがあります。春休みは授業がなくなり、大量の勉強時間を確保できると思います。

 

春休みに猛勉強したら、逆転合格できるというデータもあります。

ただし、逆転合格するにはかなりの時間を勉強に割かないといけません。

でも皆さん第一志望校に受かりたいですよね?

第一志望校に受かりたいとしたら春休みに猛勉強するしかありません!

 

なので3月の予定を作成して、第一志望校合格を掴みましょう!!

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S