ブログ
2024年 9月 9日 暗記のコツ②
皆さんこんにちは!
文化祭シーズンの高校生が羨ましい綾瀬校担任助手2年の宮原です。
懐かしくて思わず友人と写真を見返してしまいました。
文化祭が終了した人、これからの人双方いると思います。
高校生活の思い出を全力で作ることは良いことですが、その後の切り替えは大切にしていきましょう!
皆さんのビッグイベントはこれからです!
さて本日は【暗記のコツ】について話していきます。
昨日のブログ担当の矢口担任助手が英語を中心に書いてくれたので、私からは社会科目を中心に話していきたいと思います。
私が思う暗記のコツは
流れに乗せて覚えられるか
です。
何度かブログにも書いていることですが、特に社会科目は知識を点で覚えていても試験での高得点には繋がりません。
前後の事象との繋がりや、先の時代のものにどう影響を及ぼしたかまで含めて覚えて得点に繋がります。
なので勉強するときも繋がりのある2つの時代や分野などに範囲を決めての勉強をお勧めします。
私がこの時期にやっていた勉強法として、
教科書で流れを確認
↓
一問一答で上記範囲のアウトプット
↓
単元ジャンル別演習または大門別演習で上記範囲の演習
のサイクルを定着させていました。
暗記と言えば教科書とにらめっこと思っている人も未だにいるかもしれませんが、実際の問題を解いてみてこそ正確に暗記できるものです。
何よりここからは第一志望校に合わせて勉強してく時期となります。
単語帳や一問一答と向き合っているだけではもったいないです。
基礎知識を付ける暗記ではなく、得点にするための暗記を心がけていきましょう。
また正確さとスピードも大切です。
1つに対して時間のかけすぎもベストな勉強法とは言えません。
意識して暗記学習に臨みましょう!