ブログ
2018年 11月 28日 大学の授業紹介
こんにちは
担任助手の内村です
一昨日日光に行ってきました
死ぬほど寒かったです
皆さんも風邪ひかないようにしてくださいね
さて
今回のテーマは大学の授業についてです
自分は商学部に通っています
商学部って何するのっていう人多いですよね
商学部は基本的に幅広く勉強ができます
会計、経営、経済、マーケティング
マーケティングを学びたい人が行く学部
のイメージがあると思いますが
経営なども学ぶことができます
実際に自分がどんな授業を受けているか紹介します
あなたは船外機メーカーの新入社員です
アフリカの漁師の方々に
船外機を売るためには何を売るためにはどうすればよいか考えてください
こんなことを考えます
なんだこれって思いますよね
そしてかなり難しい
経営学を学ぶときには基本的には
ケーススタディと呼ばれる
実際の事象を基に考えていくことが多いです
この授業でもその方式がとられています
答えがない問いに対して
自分の経験、知識をフル動員して臨みます
そして他の人と意見を交換したりします
大学の授業の面白さは
こういうところにあるとおもいます
答えのない問いにたいして
自分の意見だけでなく
他者の意見を聞いてさらに良い方法を考える
こんなことができます
難しいことを考えたり
英語の資料を使ったりと
高校の授業とはかなり違ったことが
できます
商学部に入ると
実践的なことをたくさん経験できます
是非参考にしてください
明日のブログは塚田先生です
お楽しみに
おたのしみに!
2018年 11月 27日 メンタルについて
こんにちは!
稲田です
突然なんですが、
皆さんはおなかが痛くなることは多いですか?
自分はおなかがめっちゃ痛くなります(笑)
電車の中や、寒い日など
腹痛が来る原因は沢山あるのですが
自分が一番多いケースは
緊張している時
なんですね
部活の試合の前
学校でプレゼンなどがある日
始めて東進に来たときなんかも
緊張しておなかが痛くなったんですね
こんな大事な時にっっ!
ってタイミングで来るんですよね~
最悪ですよ
腹痛は自分の天敵です(笑)
腹痛だけでなく
緊張すると良くないことが起きますよね
頭が回らくなったり、汗かいたり
そして、
これらが皆さんにとって一番起こってほしくないのが
受験の日
ですよね
でも起きてしまう
絶対緊張してしまうから。
自分は緊張するとき
サッカーの
本田圭介選手のこの言葉を思い出しています。
「ミスをするな」と言えば高確率でミスをするように人の脳はできてる。 ミスを意識させるのではなくて、どうやったら上手くできるかを意識させることができれば、自ずとミスは減る。
皆さん失敗したらどうしようってかんがえますよね
でもそれって
自分を追い込んでるだけだと思います
考えたって仕方ないことじゃないですか
失敗は考えない
目の前の試験に集中
焦ったら一回目をつぶって深呼吸。
作戦を立て直しましょう
これだけでだいぶ自分は落ち着きました。
これからの模試でメンタルをうまくコントロールすることを
考えるといいかもしれません
頑張りましょう!
明日のブログは塚田先生です
おたのしみに!
2018年 11月 25日 東進では12月から新学年!!
こんにちは!綾瀬校の石原です。
さて、東進では
12月から新学年になります!
ということは、
現在高校2年生は
もう受験生としてスタート
を切らなくてはいけません!
ここで、受験生として
スタートを切るために
「センター試験同日体験受験で
目標点を突破する」こと
を意識してほしいです。
センターの1年前の点数なんて
関係ないと思っている人も
いることでしょう…
実は、東進の膨大なデータを
分析した結果によると、
1年前の同日体験受験の
結果が本番の結果に
大きく影響を与えています!!
たとえば、同日に目標点を
突破できた生徒は、
本番も合格しているというものです。
では、同日体験受験で
目標点を突破するためには
何が必要でしょうか?
ずばり!
①2018年度受講を終わらせる
②高速基礎マスター英文法750まで完全修得する
の2点です!
難しいことから始めるのではなく、
まずは基本的なところから
しっかりと点数を
取れるようにしていこう!
きちんとグループミーティングに
出席して、計画通りに勉強する
クセを付けていくことも大事です!
受験生として、後悔のないスタートを切ろう!
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました。
明日のブログは大田原先生です!
2018年 11月 24日 そろそろリスニング対策を、、、
皆さんこんにちは
最近は気温が急激に下がって来ましたね
体調管理には気おつけてください。
さぁブログのテーマに入っていきましょう!
今回のテーマは
「リスニング対策」
です。
最近リスニングやってますか?
よく受験生の間で疎かにされがちなリスニング。
たしかにセンターでは配点低いし、
私大では使わない大学がほとんどだしという理由で
あまり対策をしていない人が多いのではないかとおもいます。
しかし、リスニングって実はめっちゃ重要なのです。
その理由をこれから書いていこうと思います。
まず、皆さんがおそらく受けるであろうセンター試験に大きく関連します。
皆さんはセンターを使って抑えの私大を受験すると思います。
いわばセンター利用というやつです。
筆記で8割9割取っていてもリスニングが5割程度では元も子がありません。
それってとってももったいないですよね?
受かる大学も受からなくなってしまいます。
しかし、
今日からセンター本番まで
毎日リスニングを聞いていれば本番までには慣れるかもしれません。
また、今リスニングが常時8割以上取れる人でも
長い期間リスニングを聞かなければ本番頭が英語に追いつかず
点数が取れないという事態に発展してしまいます。
なので週に1、2回でいいので
時間を作ってそろそろリスニング対策をしましょう!
センターで失敗してしまうと
その後の私大入試や国公立の二次試験にも
精神面でやる気をなくしてしまい気づいたら入試が終わっていた
ということになりかねません。
そんな人みたいに生徒にはなって欲しくないです。
このブログを見てくれた人の誰かが僕の気持ちに
気付いてくれたら今回のブログを書いた意義があったかなと思います。
センターまで後2ヶ月もないです。
最後まで頑張った人だけが
来年の春笑顔で大学生活に胸を弾ませることができます。
そんな気持ちを味わいたくないですか?味わいたいですよね?
頑張って来年皆さんが
合格の報告をしに来てくれるのを楽しみにしています。
明日の担当は
福島先生です!
お楽しみに!!
2018年 11月 23日 受験生になる前にやっておいた方がいいこと
こんにちは!
担任助手1年の堀です!
肌寒い日が続いていますが皆さん
風邪予防はバッチリですか?
今の時期から
しっかり対策しましょうね!
さて本日は
“受験生になる前に
やっておいた方がいいこと”
についてお話していきます!
私が受験生になるまでに
やっておいた方がいいと思う事は
①集中できる環境を作る
②大学に行ってみる
の2つです!
まず
①集中できる環境を作る
ですが、
これは家でも学校の教室でも
塾でもカフェでもいいのですが、
どこか“ここなら勉強できる”
という環境があるといいと思います。
家で勉強できるのが一番だと
思いますが、
“勉強しよう!”と思えないと
やる気もでないと思うので
集中できる環境を作ったり、
探したりしましょう!
私はテスト期間やレポート前など
追い込まなければいけない日に
限って
部屋の片づけがしたくなるので
「自分と同じだ~!」と
思った人は掃除も一緒に
しておきましょうね!(笑)
次に
②大学に行ってみる
ですが、
自分が大学生になったら
こういう感じなんだ!
というイメージを持つことは
モチベーションにも繋がります。
第一志望が決まっているのが
一番良いのですが、
まだ具体的な志望校や将来の夢が
決まっていなくても、
”大学生はこんな感じ”
というイメージは
持って勉強を始めるのを
オススメします!!
本日も読んでくださり
ありがとうございます!
明日のブログは
大屋先生が更新します!
お楽しみ!