ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 373

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 固定ページ 373

ブログ 

2018年 10月 30日 苦手科目克服法~英語編~

こんにちは!

担任助手の稲田です

今回のテーマは

英語の苦手克服法

です。

 

自分は英語が得意でした。

しかし

最初から得意だったわけではありません

苦手だったのをだんだんと克服して

最終的には一番得意な科目になったのです。

今回は自分が英語嫌いが少しでも克服されるように

アドバイスしていきたいと思います!

 

英語が出来ない人はぜひ次の項目をチェックしてください

1 単語が完璧かどうか

2 熟語、文法が苦手じゃないか

3 構文が理解できているか

 

自分は1から順に出来るようになっていき、

点数も伸びていきました。

おそらく英語が苦手な人はこの中に出来ないものがあります

全くできないよ!って人は

1番の単語が暗記できていない可能性が高いです

高速基礎マスターをやりましょう

1800は完璧に暗記する必要があります!

1、2は暗記なので、何回も繰り返しやりましょう。

完璧になるまでやりましょう

ここは量が大事です

 

構文は長文の品詞(どれが主語か、関係詞は何にかかっているか、andが結んでいるものは何かなど)

を練習しましょう!

 

英語はこんな風に項目ごとに苦手を分割し、

それを克服するのがコツだと思います

一つ一つ復習していきましょう!

 

 

明日のブログは布川先生です!

お楽しみに!



2018年 10月 29日 苦手科目克服法~国語編~

 

こんにちは!綾瀬校の石原です!

 

国語の苦手克服法についてということで、

今日は古文の勉強法を書いていきます。

特に高1, 2生の子必見です!

 

古文が苦手…

でも点数を伸ばしていきたい!

そんな皆さんに点数を伸ばすための

勉強の流れについて3つ紹介します!

 

①まずは古文単語!

英語と同じように、

単語が分らないと問題は解けません。

古文単語は400語程度なので、

英単語を覚えるよりも楽だと思います。

覚えるときにおすすめの方法は、

単語を見ながら自分で読み上げて耳で聞くことです。

五感をフル活用すると覚えやすくなりますよ!

 

②文法の理解!

ある程度の型(文法・活用・敬語)を覚えてきたら、

東進の講座のテキスト等にある文章や問題(1~3行くらいの)

丁寧に訳してみてください。

その中で、自分はどの文法を覚えていないのか

確認していきましょう。暗記しつつ、

問題を解くことで構造が理解できると思います!

 

③最後は演習!

②まで出来るようになったら、

センター過去問を解いてみましょう!

ここで目安として3回くらい解いた平均が

50点中25点以下なら③よりも①②の分量を多くとり、

平均が30点以上なら③を中心に勉強してみましょう!

 

このような流れで古文を勉強していくと

いいかもしれません!

また、高1生の子は、

①と②を中心に基礎知識をつけていきましょう!

 

さいごまで読んでいただきありがとうございました!

明日は稲田先生です!おたのしみに!

 

 

 

2018年 10月 28日 本番の練習もあと2回。君はどうする。


 

 

 

こんにちは。井上です。

 

秋っていう季節がないのかっていうくらい最近寒いですよね。

 

体調には気を付けてくださいね。

 

ちなみに個人的には秋っぽい洋服が一番好きです。

 

今日は待ちに待った全国統一高校生テストですね!

 

 

こんなブログ読んでいる暇ない!とか思わないでください。

きっと価値のあるブログになると思います。

 

皆さん、緊張してますか?

最近ある生徒にこの質問をしたところ

即答で「はい」と返ってきました。

 

当時の僕は、めちゃくちゃ緊張してました。今でも覚えています。

 

なぜかというと、、、、

結果を出さないといけないと思ったからです。

 

今こういったプレッシャーに潰されている人も少なくないと思います。

 

 

もうすぐ模試が始まり緊張しているあなたへ

 

模試や受験って、怖いですよね。自分に自信がない人ほどそうです。

 

その恐怖のせいで本番上手くいかなくなるとか全然ありえます。

 

大丈夫。

あなただけではありません。

 

 

じゃあなんで怖いのでしょうか?

 

今までちゃんとやっていなかったから?

本番に弱いと思っているから?

それともただの言い訳?

 

いろんな意見あると思います。

でもそれって、今に始まった事ではないですよね。

 

 

それらの要素を踏まえた上で、

ゴールから逆算することができなかった自分のせいだと思います。

 

しっかり逆算が出来ていれば、この模試で取らなければいけない点数を取るという自信がついているはずだからです。

 

じゃあ今はどうあるべきなのか??

 

目の前の模試に真剣に向き合ってください。

 

怖いとか思っていてもベクトルがマイナス方向に向くだけです。

 

失敗した時の事なんて後で考えてください。

 

今は自分の努力を信じるだけです。

 

 

例え失敗しても、次に活かすことができれば良いと思います。

そもそも模試というのはそういったツールです。

 

では、皆さん頑張ってください。

模試が終わったあなたへ

 

どうでしたか?

 

自分の調子を出すことができたでしょうか?

 

多分、色んな人いると思います。

 

 

結果を出すことが出来た人は、このまま本番に向けて突っ走ってください。

 

残念ながら思うような結果にならなかった人。

しっかり自分の成績と向き合ってください。

 

「なんで点数が下がったのか」

「なんで伸びないのか」

「なんで実力が出せなかったのか」

 

その「なんで」をしっかり追求してください。

そして、また逆算をしてください。

 

受験はそれの繰り返しです。

 

 

今僕はこんなに偉そうなことをいっていますが、

一年前の僕は一ミリもそんなことを思っていませんでした。

 

みなさんには僕の失敗を活かしてほしい。

模試をただの練習だと思って欲しくありません。

 

たとえこの模試でいくら失敗しても、

本番成功すれば受験には勝つことができます。

 

なので一喜一憂なんかせず、

今の自分を知ってください。

 

全力で応援しています。

 

明日のブログは石原先生です!

お楽しみに!!

 

 


 


 


 

2018年 10月 26日 「明日」

こんにちは!担任助手の古田です!

早速ですが、明日は

全国統一高校生テストがありますね!

 

模試の前日は新しいことはせずに

演習や復習にとどめておき、

忘れ物が無いように

準備して早寝早起きをしましょう!

 

明日は会場に早く乗り込んで

使い古しの参考書などで暗記の最終チェック

ができるといいですね!

 

さて、明日の模試ですが、

模試を受ける意味ってなんだと思いますか?

 

もちろん受験生はわかりますよね!

 

高1,2生の皆さんは考えたことありますか?

 

僕的に模試は2つ思うことがあって

1つは自分の実力と志望校への距離を

受け止めること。本気でやってできなかったこと

を改善させ、結果から

その後やるべきことを明確化させる。

要は学力を効率よく伸ばすための

ヒントが詰まっているということ。

そのヒントを使いこなせるかは

自分次第、、、ですが。

だから、そのためのツールとして

模試は存在しています。

 

また、

2つ目は自分を振り返る機会になる

ということです。

もちろん模試だから点数、偏差値、

判定はシビアに出てきますが、

点が伸びた人、伸びなかった人それぞれ

何かしらの理由が必ずあるはずです。

毎日早起きして朝から勉強した!

とか、スキマ時間勉強してなかった、、、とか、

分析できることは多いわけです。

 

この2つを要領良く行ってほしい

と思います!

また、受験生は

緊張する人が多いのでは?と思います。

判定でなかったらどうしよう、、、とか

考えちゃって大変ですよね。

いつも通りやろうとかよく言われますが、

まぁそれがむずいわけで(笑)

だから、余計なことを考えず

目の前にあることだけをこなしましょう。

 

テスト当日に100%で挑むには

やっぱり普段の模試から120%で挑み

適度な緊張感で100%が出せるくらいが

望ましいですね!

だから、まずは明日の模試

 

全力でいきましょう。

 

明日のブログは井上先生です!お楽しみに!!


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 10月 26日 私が担任助手になった理由~天内編~


こんにちは!

担任助手の天内です!


最近急に寒くなってきましたね…
僕はアカペラサークルなのに
最近鼻が詰まりすぎて歌が歌えません…
トホホ…

これから風邪やインフルエンザも流行り出すと思うので
みなさんも体調管理は怠らずに!!


今回は僕が担任助手になった理由というテーマなんですが・・・

一緒に働くのは去年まで同じ受験生だった
綾瀬校出身の元生徒だし、知り合いもいるし、
他塾のようにグループの授業を受け持つのはしんどいけど
生徒の質問対応とかならしてみたいな~
良い経験になるかな~?

ぐらいの気持ちで決めたっていうのが本音です(笑)

しかも僕の通っている理科大葛飾キャンパスは
自転車で
家から15分
東進ハイスクール綾瀬校まで20分
という素敵な場所にあったので
それが決め手となりました(笑)


確かに僕は他の担任助手のように
立派な目標や大きな夢があって
担任助手を始めたわけではありませんが
何かを始めるきっかけっていうのは
別に立派なものじゃなくてもいいかなって
自分は思います。

「かっこいいから」
「おもしろそうだから」

とかそんなもんでいいと思います。


しかし半年ほど担任助手をやってみて
自分の目標が固まってきました。

今では、

「自分のように勉強を始めるのが遅くて、
正しい勉強の仕方が分からなくて、
モチベを高めてくれる人がいない」

みたいな人を撲滅したいというのが
僕のひそかな野望です(笑)

自分の失敗談をふまえつつ、
どうしたら合格に一歩でも近づけるのか
を生徒の皆さんと一緒に考えて
成長していける指導をしたいと
思っております!


勉強のこと、普段の生活のこと、
何でも聞いてください!待ってます!


明日のブログは古田先生です!
次回もお楽しみに~!!

 


 




招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。