ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 383

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 固定ページ 383

ブログ 

2018年 9月 8日 私の志望校の決め方~塚田Ver.~

 

こんにちは!!!

夏がもうおわってしまいますね。

夏より冬の方が好きな塚田です。

さて、みなさんはそろそろ志望校の対策に

入っていると思われます。

 

しかし、、、

 

第一志望は決まっていても

それ以降何も決まってない!!!!

 

そんな人はいませんか・・・?

 

第一志望は結構すんなり決まりますよね。

僕は、金融関係や経済情勢に興味があったので、

経済学部を志望してました。

そしてそれを踏まえて大学を

決めていったのですが、、、

決め手はとても単純でした。

 

それは、

オープンキャンパス

です。

高1、2年次で大体の大学を

見学し、自分の雰囲気にあった大学を

選びました。

 

しかし、すべり止めとして受験する

大学まで足を運ぶ時間なんてないと

思います。

 

そんなとき、

自分はここまでの大学なら進学してもいい

というボーダーを決めるのが有効

であると思われます。

行きたくない大学を受験する、、、

そうなると、まずモチベーションの維持が

とても大変です。

なんで、行きたくないのに対策を

しなければならないのだろう

などと後悔をしてしまいます。

 

自分だけで決めるのは、とても難しいと

思いますので、困ったことが

あったらいつでも聞いて下さいね!!!



今日の一問です!

答えは、、

 

She bought the land with a view to building her house.

with a view to ~「~するために」のtoは一般の前置詞扱いをするので,その後は名詞,代名詞,または動名詞となる。ここは動名詞が続く。

 

 

 

2018年 9月 7日 高1、2の模試後HRを行いました!!

こんにちは!綾瀬校の石原です!

高1、2の模試後HRが開催されました!

 

出席してくれた皆さんは何が

大切なことかわかりましたか??

大切なことは

目標に向かい考えて勉強

すること」ですね!

目標の部分では、4月に全科目

8割突破を目標とする

→2か月ごとの具体的な目標

→日々の勉強内容決め(受講ペースなど)

考えて勉強するの部分では、

「PDCA」を元に勉強を進めよう!

というお話を聞いたと思います。

実際、本当に伸びるの?大切なの?

と思っている人もいるかもしれません…。

私も東進に入学した当初は、

目の前の勉強をこなすことで必死でした。

しかし、それだけでは点数が

伸びませんでした…。

その時に、考えて勉強(PDCAのように)

しなければ絶対に点数が上がらない

と気づきました。これは、

受かる生徒と落ちる生徒の差

にも関係してきます!

なんとなく勉強している人と

自分のできないことを分析し、

対策を考えて勉強していく人だったら、

絶対に後者の人の方が

受かる確率が上がりますよね!!

今までPDCAサイクルで

勉強できていなかった人は、

今日から早速実践してみましょう!!

 

 

今日の一問!!

答えは、、

 

You ought to know better at your age.

shouldと同じく義務を表す

ought to ~「~すべきである」。

a、bの部分は分かりましたか?

明日もチャレンジしよう!

2018年 9月 6日 SSじゃない修判テストはありませんか?

 

こんにちは!!

老後のために姿勢を正しくしようと思う

綾瀬校担任助手の大田原です!!

 

突然ですが

みなさん!!

修了判定テストは全部SSを獲得していますか!!

きっとこのブログを読んでいる人のに

「受講は受けたけど、修了判定テストめんどくさいからやってない」とか

「やったけど判定がSのまま、でもとりあえずこれでいいや」

と考えている人はすくなからずいると思います。

それはとても危険です!!

 

その理由は2つあります。

1つ目

修了判定テストはその受講がしっかりと定着しているか

確かめるものだからという理由です。

SSを取ってはじめて

完璧に近い状態で定着していることになります。

そこで一度も受けてなかったり

S判定だったりしてしまうと

やったつもり、覚えたつもりになってしまい

本番に使えるものではなくなってしまうのです。

 

2つ目

SS判定で得られる向上得点が大きいという理由です。

そもそも向上得点とは

センター本番で取れるようになる点数です。

通常SS判定では向上得点は5点得ることができ

S判定では2.5点、それ以下は0点です。

大学受験において1点にはすさまじい重みがあり

1点低いだけでいきたい大学に行けなかったという事例は

稀ではありません。

そんな中で向上得点が5点低いということは

センター本番では5点低いということになります。

もし本番で5点低かったらどうなるかはもうわかるはずです。

 

今回、修了判定テストでSSをと取る重要性につい

て書きましたがすべて事実です。

実際修了判定テストを疎かにして

第一志望を勝ち取れなかった人もいます。

まだ全部SS取れていないという人は肝に銘じて

今すぐSSを取りましょう!!

 

 



 

今日の一問です!

 

 

 

答え

He objected to being treated as an outsider.

object to ~「~に反対する」のtoは一般の前置詞扱いをするので,その後は名詞,代名詞,または動名詞となる。ここは動名詞が続く。

 

2018年 9月 5日 単元ジャンル別演習とは?

 

こんにちはー!台風ですね!毎年この時期台風来ますよね!
別に誰も待ってねーよ!って感じですよね。
さてさて、ということでみなさん学校が始まりましたね!
めっちゃ嫌がってるけどなんだかんだ行けば楽しいし
卒業してから戻りてー!って絶対言っちゃうんで
 LJK LDKを謳歌してください!!
 
みなさんは夏休みを終え、いよいよ本格的に私立対策に入っていきますがいかがでしょうか?
個人的には私立対策してる期間が本当に辛かったですね。
センターと違ってマジで難しいし、全然解けないし時間だけが減っていくみたいな。
 
インプットとアウトプットの量が段違いに増えるのでパンク寸前でした(笑)
そこで今年から新たに単元ジャンル別演習というものがでました!
単元ジャンル別演習とは自分の第一志望校である大学の
過去問や類似問題が単元やジャンルごとに選別され、
相対的に自分ができていない問題がランク付けされ
一目でわかるようなものになっています!
これの凄いところはAIが独自に自分のできていない分野を
判別してくれて圧倒的に演習量と苦手に対しての
アプローチが効率化されることにあります!
また解き終わったあとは解説授業を見ることができるので復習にも問題がないと思います!!
もちろん単元ジャンル別演習だけでなく
、第一志望の本試もしっかりといてもらいたいです!
イメージとしては単元ジャンル別演習が練習で
本試験解くのが練習試合で
一般入試本番が公式戦みたいな感じですかね!笑
今年からはじまったのでわからないことが多いと思いますが!
遠慮なく聞いてくださいね!
 

 
 

 

今日の一問です!

 

答え

I am looking forward to hearing from her.

look forward to ~「~を楽しみにして待つ」のtoは一般の前置詞扱いをするので,

その後は名詞,代名詞,または動名詞となる。ここは動名詞が続く。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
dfcsdffvwsf

2018年 9月 4日 自分なりのリラックス法~堀編~

こんにちは!

大学が始まりそうで

怖いです。堀です。

 

今日は私も

受験期のリラックス方法

を話していきたいと思います!

 

まだ他の人のを読んでいない

という人は

小島先生のリラックス方法

自分なりのリラックス法~小島編~

井上先生のリラックス方法

自分なりのリラックス法~井上編~

も読んでくださいね!

 

私は疲れたときは

音楽を聴いたり、

Youtubeを見たりしていました!

これは絶対に時間を決めた方が

いいです!(笑)

他にはやっぱり

友達と話したりもしていました!

 

夏休みが終わり、受験が近付くと

どんどん不安が増えていきますが

自分なりのリラックス法を

見つけておくと、落ち着けます!

 

学校が始まった人も多いと

思いますが、

友達と話してリラックスしたり

勉強したりして

休み時間も有意義に

過ごしていきましょう!



今日の一問です!

 

答え

I’m used to sitting up late.

be used to ~「~に慣れている」のtoは

一般の前置詞扱いをするので,

その後は名詞,代名詞,

または動名詞となる。

ここは動名詞が続く。

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。