ブログ
2018年 4月 24日 模試の復習法~小笠原編~
こんにちは!綾瀬校の小笠原です!
一昨日はセンター試験本番レベル模試がありました!みなさん結果はいかがでしたか?
今日は模試の復習法についてお話したいと思います。
模試の結果が返ってくるのは1週間後ですが、そこから復習を始めるのは遅いです!
正確な結果や合否判定などは成績表が返ってこないと分かりませんが、皆さん基本的に自己採点を行っていると思うのでその結果でもいいのですぐに復習をはじめましょう!
自分は英語と国語と日本史を使っていたので一番苦手だった英語の復習のしかたを話したいと思います!
まずは自分のやりかたで時間は足りたのか、大問ごとの時間配分はどうだったのか、分析しましょう。
そこから自分がどの大問で時間を使いすぎているのか確認してどの大問から解けば効率よく解けるか自分で考えましょう。
例えば自分の場合大問2の文法問題がとても苦手でそこで多くの時間を使ってしまい、最後まで解ききれませんでした。そこで大問5や大問6の長文問題から解くようにしたら時間配分もうまくいき、点数も上がりました。長文問題は単語や熟語がしっかりできていれば解ける問題なので自分のように文法が苦手で大問2で時間をかけてしまう人は大問5や6から始めて確実にそこで得点を稼ぐようにしましょう!苦手を克服してないのにそこに挑み続けても意味がありません。できるところから確実に完璧にして、その後に時間をかけて苦手を克服するようにしましょう。
これは英語に限らず他の科目にも言えることだと思うので、参考にしてみてください!
今日の一問です
↓
↓
↓
↓
↓
答えは、Some people have no house to live in.です。
形容詞用法のto不定詞「~すべき,~するための」。live in a houseがもとになるので,no house to live inとなります。
2018年 4月 23日 合格体験記 ~大屋~
こんにちは! 担任助手の大屋 龍之です。
今回は僕の合格体験記を書きたいと思います。
東進に入学したのは 高2の3月でした。少し遅いですよね….
僕が一番心がけていたことは毎日登校 毎日受講です。
今の時期は基礎を徹底することが大事なので皆さんも毎日登校 毎日受講を心がけましょう。
あとは体調管理です。受験生は体調管理が最も大事です。
体調が悪いと勉強していても頭に入らないので体調はしっ
かり管理しましょう。
今日の一問です
↓
↓
↓
↓
↓
I want something cold to drink. |
形容詞用法のto不定詞「~すべき,~するための」を用いて,前の不定代名詞somethingを修飾している。 |
2018年 4月 22日 合格体験記 ~小暮編~
こんにちは!! 担任助手の小暮です!!
今回は私の合格体験について書いていこうと思います!
私は第一志望の大学には合格することはできませんでした。
でも、受験生活で得られたものは大きかったです。
受験勉強において、私は大事にしていたことが一つありました。
それは...
基礎・基本の徹底
です!!
具体的には、私は生物選択だったので毎日必ず生物の一問一答を見て苦手な分野(特に生体機能)の復習をしていました。
高速基礎マスター講座でも自分で使っている暗記本でも何でもいいので
重要な基本知識は絶対に抜けがないように定着させることが大事です。
特に今の時期は毎日東進に来て基本事項のインプットや受講を
進めなければならないとても大切な時期です!!
体調管理も長い受験を乗り切るうえで本当に大事です!!
今のうちから慣れておきましょう!!
今日の一問です!
答えは
↓
↓
↓
↓
Some people have no house to live in.
★ポイント★
・形容詞用法のto不定詞「~すべき,~するための」。
・live in a houseがもとになるので,no house to live inとなる。
2018年 4月 21日 合格体験記~塚田編~
こんにちは! 担任助手の 塚田 英樹 です!
今回は、僕の合格体験について書こうと思います!
僕が東進に入ったのは 高3の6月 でした!
まず心がけていたことは、
講座の早期修了 と、 高速基礎マスターを反復演習する
という事でした。
まずは基礎を固めて8月のセンター本番レベル模試で、3教科8割を取ることが目標でしたが、僕の場合すべて中途半端で、夏の時点で目標を突破することができませんでした。
しかし、そこから 絶対あきらめないという気持ち を大事にして1日1日を過ごしていきました。
夏が終わってから、ひたすら過去問に取り掛かりました!!
問題に慣れる という事と、 時間配分 はとても大事です!!
そうすることで、入試本番では緊張することはほぼありませんでした。
そして僕が伝えたい一番重要なポイントを最後に挙げておくと、、、
「健康管理」
です。
勉強するために夜更かしをしている人も多いのではないでしょうか?
しかし、早寝早起きをオススメします!!
僕は5時半に起きて、そこから早く学校に行き、勉強していました!!
入試本番で全力を出し切るために、日ごろから健康には気を付けてがんばりましょう!!
なにか困ったことがあれば、私たち担任助手に気軽に相談してください!!
今日の一問です!!
答えは
↓
↓
↓
↓
She is not a person to do anything by halves.
形容詞用法のto不定詞「~するような」を用いて,前の名詞a personを修飾している
。
2018年 4月 20日 学校東進の両立法~井上編~
こんにちは。井上亮磨です。
今日は僕の学校と東進の両立法を教えます!
僕は最初部活がある日には、家で夜に勉強をしてました。しかしなかなか家での勉強は集中できないので、やっぱり東進にきて勉強をしようと決めてからは、勉強時間を効率よく確保することが出来ました。
部活をやってる人は、なかなかそのまま東進に行きたくないですよね。
でも、、そこを頑張れば勉強時間は伸び、成績も伸びてくると思います!!
また、僕は早起きが苦手ではなかったので朝七時に学校につくようにしていました!
早起きが苦手な人は、自分なりの勉強リズムを作るように心がけましょう!
学校の試験勉強は僕はかなり手を抜いていました(笑)
赤点を取らないように生徒時代は友達にめちゃくちゃ質問したりしてましたね。また、授業をしっかり聞くことによって定期テストででそうな問題を予想していたりもしました。
もし、自分の学校と東進の両立法に困っていたら担任助手のみんなにドンドン質問してきちゃってください!
まあ学校生活も大事なので青春も大事にしてください。
答えは
↓
↓
↓
We considered it necessary to change our plan. |
形式目的語itが後のto不定詞(真の目的語)を受けている。 |